人気ブログランキング | 話題のタグを見る

オリエント貿易のサイト利用 使える!商品先物大辞典


オリエント貿易のサイト利用した先物取引の用語集
by orient-trade
カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
メモ帳
http://blog.with2.net/link.php?428381

【売買高】

取引所における売りの数量と買いの数量の合計数量をいい、出来高とは異なります。
成立した注文を売りと買いでそれぞれ一枚として数えます。
出来高は売りと買いで一組と数えるため売買高は出来高の2倍の数になります。
売り100枚と買い100枚の場合には、売買高は200枚となります。

出来高とは・・・・

市場において成立した売買約定の数量のことをいい、売買高とは異なります。
売り100枚、買い100枚の場合は売買高は200枚となるが、出来高は100枚となる。

先物ブログのご案内
◆目指せリアルトレーダー 商品先物マスターへの道
先物取引を基礎から学ぶ講義形式の新しい参考書
◆Bloggerヒロの先物ライフ
先物取引だけではなく、様々な観点から世の中を見たエッセー
◆アツとサクラのバーチャルトレード仁義なき戦い バーチャルトレードを用いて、男性と女性が激突!
# by orient-trade | 2007-03-06 20:43 | は行

【端・端を取る】

板寄せ式の立会で売り注文の数量と、買い注文の数量が合わないときの数量を「端(はな)」といい、
これを買い注文または売り注文を出してなくすることを「端を取る(はなをとる)」といいます。
売り玉数の方が少ないことを「売り端」、買い玉数の方が少ない時を「買い端」といいます。

端がい(はながい)

買い端を取ることを指します。
板寄せ式の立ち会いで買い注文と比べて売り注文が多く、買い端の状態になり値段が下がっていくところで端を取り買い注文を入れることです。



端上げ約定(はなあげやくじょう)

端を取って値段を決めること、また、決まった値段を指します。

先物ブログのご案内
◆目指せリアルトレーダー 商品先物マスターへの道
先物取引を基礎から学ぶ講義形式の新しい参考書
◆Bloggerヒロの先物ライフ
先物取引だけではなく、様々な観点から世の中を見たエッセー
◆アツとサクラのバーチャルトレード仁義なき戦い バーチャルトレードを用いて、男性と女性が激突!
# by orient-trade | 2007-03-05 20:53 | は行

【踏み、踏む】

売り方が売った値段より相場が上がったため損勘定となった売り建玉を承知で、見切りをつけて買い戻して決済することをいう。
「煎れ(いれ)」ともいう。

上げ相場が終了し、下げ相場で儲けようと思い、売り玉を作ったが、そこから更に相場が上昇した時に 投げる事をこう言います。

投げとは、買い玉の保有者が、買った値段より相場が下がったので、損勘定となった買い建玉を損失を確定させる為に、転売して決算する事です。
投げの場合は、ほとんどの場合、値段に関係なく損失を確定させる事を言います。

先物ブログのご案内
◆目指せリアルトレーダー 商品先物マスターへの道
先物取引を基礎から学ぶ講義形式の新しい参考書
◆Bloggerヒロの先物ライフ
先物取引だけではなく、様々な観点から世の中を見たエッセー
◆アツとサクラのバーチャルトレード仁義なき戦い バーチャルトレードを用いて、男性と女性が激突!
# by orient-trade | 2007-03-02 20:47 | は行

【日計り商い】

日計り商いとは、その日の内に、新規の売り玉や買い玉を決済するとる引き方法の事を指します。
株式ではデイトレードなどと言われている取引方法の事です。
先物相場の場合、ガソリンや灯油で、行われている取引方法です。

Q:日計り商いとはどのような売買をいうのですか?

A:日計り商いとは英語ではデイ・トレードと呼ばれるように、新規建玉をその日のうちに決済することです。
東京工業品取引所では貴金属の取引に限り、日計り商いの手数料は半額としています。
新規建玉をしてから手数料抜け幅分以上の値動きがないと利益がでませんので、価格が動かない場合は日計り商いも意味がありません。
しかし、貴金属市場は午前9時から午後3時30分まで取引が継続されるザラバ方式で立会いが行われていることもあり、非常に売買機会は多くなっております。
リアルタイムで情報が飛び交う、現代の情報化社会では突発的なニュースによって一日で相場環境が変わってしまうこともありますので、
相場変動の激しい時などでは有効に利用することができるといえるでしょう。

先物ブログのご案内
◆目指せリアルトレーダー 商品先物マスターへの道
先物取引を基礎から学ぶ講義形式の新しい参考書
◆Bloggerヒロの先物ライフ
先物取引だけではなく、様々な観点から世の中を見たエッセー
◆アツとサクラのバーチャルトレード仁義なき戦い バーチャルトレードを用いて、男性と女性が激突!
# by orient-trade | 2007-03-01 20:45 | は行

【端境期】

端境期とは、穀物の、古品と新品の供給の切り換えの時期をこのように言います。
境界の時期という意味から、新しい収穫期がくる直前の時期の事を、このように言います。
この時点の需要は前年に収穫した品物の在庫で賄うため、その量の多寡が価格に影響を及ぼす。
尚、古品はこの頃は安値で処分される事から、相場は下がります。


米なら古米と新米が入れ替わる9月~10月頃のことを指します。
今では、野菜が少なくなる時期という意味で使われます。
「野菜や果物が入れ替わる」といわれても、ぴんとこないかも知れませんね。
八百屋やスーパーでは、その時期に輸入物や加温栽培の野菜を積極的に仕入れ、品不足を防いでいるからなのです。

先物ブログのご案内
◆目指せリアルトレーダー 商品先物マスターへの道
先物取引を基礎から学ぶ講義形式の新しい参考書
◆Bloggerヒロの先物ライフ
先物取引だけではなく、様々な観点から世の中を見たエッセー
◆アツとサクラのバーチャルトレード仁義なき戦い バーチャルトレードを用いて、男性と女性が激突!
# by orient-trade | 2007-02-28 20:50 | は行


最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧